ヒトメボ

作家・カウンセラー

五百田達成

  • twitter
  • facebook
  • line
  • はてなブックマーク
  • コメント入力フォームに移動する
  • 評価フォームに移動する
読了時間:約3分

 褒め上手は恋愛上手なんて言われますが、本人は褒めているつもりでも、言い方ひとつで相手にまったく伝わらなかったり、ときには怒らせてしまったりしますよね…。そんな人は、大事な一言が欠けていたり、余計な一言が付いていたりするのかもしれません。恋愛心理カウンセラー五百田達成先生にお話を伺いました。

「重要なのは相手の変化した部分を指摘して、それを褒めるということ。照れなどから変化の部分だけを指摘してしまいがちですが、その後に続けて、自分が褒めているということが100%伝わるフレーズを付け加えてあげるというのが大事になってきます」(五百田さん)

褒めていると100%伝わるフレーズの付け加え方

【例1】

×「最近、髪型変わったよね」

◯「髪型変わった? よく似合っているね」

【例2】

×「最近バイト頑張っているね」

◯「最近バイト頑張っているね。そういう頑張り屋なところ好きだな」

「例2のように『最近バイト頑張っているよね』とだけ伝えても、たとえば『最近デートの回数が減っているのを気にしているのかな』などと、誤った推測をされてしまいます。しかしそのセリフの後にちゃんと褒めていることを伝えることで相手を安心させられます」(同)

 なるほど。照れもあって「それで分かるだろう」と事実だけを言いがちですが、それだけだと相手に伝わらないんですね。そして、うっかり使ってしまいがちなNGフレーズがこちら。

「けっこう」は避けたほうがいい!?

「『けっこう』という言葉を使うのは避けたほうがいいですね。というのも、相手を評価するという意味にも繋がってきますから、ときに“上から目線の批評家”のように感じ、偉そうな言い方だなと思われてしまいます。男性は特にこれを嫌う傾向があるので、女性は注意が必要です。映画の感想を言うように『けっこういいんじゃない』みたいな言い方ではなく、『私、そのマフラー好き』といった、気持ちがダイレクトに伝わる言い回しにするといいでしょう。『かっこいい』、『すごい』を連発しても気持ちがこもっていないとすぐにばれてしまいますし、マニュアルっぽく聞こえてしまいますので、止めておいたほうがいいと思います。また、男性は、『それ○○のブランドのでしょ?』など自分の知識をひけらかしたり、語りだすケースもありますが、それでは全く効果がありません。相手にちゃんと伝わるように、ダイレクトに伝えられるようになるといいですよ」(同)

 変化した部分に対して「どう感じたか」までをサラッと単刀直入に言えてこその褒め上手。照れくさくても、褒めていることが伝わらないのでは意味がないですからね。

(冨手公嘉/verb)
  • twitter
  • facebook
  • line
  • はてなブックマーク

評価

ハートをクリックして評価してね

評価する

コメント

性別

0/400

comments

すべて見る >

ライター

冨手公嘉

verb

あわせて読みたい