ヒトメボ

自分磨きプロデューサー

井垣利英

  • twitter
  • facebook
  • line
  • はてなブックマーク
  • コメント入力フォームに移動する
  • 評価フォームに移動する
読了時間:約6分

 居酒屋での飲み会において、「気配り上手」とも「おせっかい」ともとれる微妙な行動たち…。さて、本来の食事マナーの観点からみると、このような行動ってアリなの? ナシなの!?

「居酒屋というカジュアルな場所では、必ずしもテーブルマナーを意識しなければならない訳ではありませんが、マナーを知っているのといないのとでは、気配りの仕方にも差が出るものです。正しい知識をつけておくと、良いことがたくさんありますよ」

 とは、マナーコーチとして女性誌をはじめ数多くのメディアで活躍中の井垣利英さん。では早速、読者の意見が割れた居酒屋での振る舞いについて公式マナーの視点から解説していただきましょう!

Q:焼き鳥を串からはずすのはアリ?

A:OK

「テーブルマナーとしては、串を直接口に運ぶのはNGとされています。複数人で色々な種類の味を楽しめることからも、串から外してあげるのが親切です。力づくで取ろうとすると失敗するので、温かいうちに串を軽くねじりながら、お箸で取るとキレイに取れますよ」(井垣さん・以下同)

 串のまま豪快に食べたほうが気分が味わえそうですが、正式なマナーとしてはNGなんですね。大衆的な居酒屋では許されそうな気もするけれど、雰囲気のいいお店では意識して使い分けたいところです。

Q:お刺身の醤油皿に、全員分の醤油を入れてあげるのは?

A:NG

「こぼれたりする危険があるのと、使う量にも個人の好みがあるので、勝手に入れるのはNG。やるならば、小皿を配るところまででOKです。その上で、醤油瓶を『先にどうぞ』と他の人に渡してあげるといいと思います」

 ちなみに2~3名の飲み会であればやってあげてもOKとのこと。あまり世話を焼きすぎず、自分の隣の席の人まで入れてあげるくらいでちょうどいいのかもしれませんね。

Q:から揚げに添えてあるレモン、絞ってあげたほうが親切ですよね?

A:NG

「食べ方には好みがあるので、全員分の大皿に勝手にふりかけるのはマナー違反。また、他人の手に触れられることを嫌う人もいるので、自分の小皿にとってからレモンを絞ったほうがいいでしょう。『かけてもいい?』と聞かれるとイヤと言えない人もいるので、注意が必要です」

 なるべく不快に思う人が少なくなるよう、自分の分だけかけるのが安全ってことですね…。判断が難しいところですが、強引な言い方ではなくせめて「レモン苦手な人いたら教えてね」など、配慮ある聞き方をしておくべきかも。

Q:料理を取り分けるときは、逆さ箸にしたほうがいいの?

A:NG

「逆さ箸は、マナーとしては厳禁。もともと手で持っていた部分を使うため不衛生ですし、テーブルマナーとしてやってはいけないものとされています。取り分け用のお箸を店員さんに用意してもらいましょう」

 世間ではよく見かける光景ですが、意外にもマナー違反だったんですね。もし仲の良いグループであれば、逆さ箸にするよりは直箸のほうがいいケースも。臨機応変に対応したいところですね。

Q:箸袋で箸置きを作って使ってるのって、どうなんですか?

A:OK

「『渡し箸』といって、お皿やお椀の上にそのまま箸を乗せておくのはテーブルマナーとしてNG。箸置きがあるお店では箸置きを使い、ない場合は箸袋を折って使ったほうがよいとされています。ただし、人の分まで作るのは余計なお世話になることも」

 ちなみに、使い終わった箸は袋に戻し、そのとき袋の先端を少し折り曲げておくのが正式なマナーとのこと。使用済みのサインになるのと、店員さんの手が汚れないので、これもひとつの気配りの形と考えられているそうです。

Q:空いたグラスやお皿を、一箇所に集めておいてもいい?

A:OK

「これは、居酒屋をはじめカジュアルなお店であればOK。店員さんの後片付けがしやすくなるので、好感が持てます。ただし、集めたり重ねたりするのは同じ種類の食器類で。コンパクトにまとめようとしすぎて積み上げてしまうと、反対に迷惑になります。また、高級なお店では高価な食器も多いので、傷をつけないためにもお皿は重ねないのが正しいマナー。お皿の上げ下げは、店員さんに任せるのが正解です」

 お店のランクにもよりますが、ある程度まとめて置いておくと気配りができている印象ですよね。たまに店員さんの持っているお盆に勝手に食器を乗せる行為を見かけますが、これも控えたほうが良いそう。端に置いておく程度で十分と言えそうです。

Q:大皿に料理が少しだけ残っている…。小皿に移し替えるべき?

A:NG

「冷めた料理を小皿に移したところで、美味しさはどんどん落ちていきます。相手のことを思うなら、自分が食べて片付けてしまうのが正解。難しければ、長く放置せず『誰か食べませんか?』と笑顔で周囲に聞いてみるといいでしょう。その方が、次の料理を運んできやすいというメリットもあります」

 食べていいのか悪いのか、「遠慮のかたまり」についてどう対処したらいいのか分からなかったのですが…食事を残さないことも大切なマナーと考えると、進んでいただいちゃったほうがいいのかも(笑)。

 そのほか、食事のマナーについて知っておきたいこんなポイントも。

「テーブルの水滴などをおしぼりで拭いている人を見かけますが、本来おしぼりは手を拭くためだけのもの。顔を拭くのはもちろん、テーブル拭きにしてしまうのはNGです。また、大皿から料理を直接口に運ぶのもよくない食べ方。いったん自分の手元の小皿に置いてから食べるのが、正しい作法です。やってしまいがちな『減っているグラスにビールをつぎ足す』行為も、中身が2/3以上残っている場合は迷惑になることもあります。せめて残りが1/5程度になってからで大丈夫ですよ」(同)

 当然のようにやっていた行動も、マナーという視点でみれば間違っていることも多いんですね…。もちろん居酒屋では場の雰囲気に合わせていくことも必要ですが、本来の「正しい知識」を覚えておくと、いざフォーマルな場に出たときに恥をかかなくて済むはず! これを機に、マナーの勉強をしておくのもいいかもしれませんね。

(池田香織/verb)
  • twitter
  • facebook
  • line
  • はてなブックマーク

評価

ハートをクリックして評価してね

評価する

コメント

性別

0/400

comments

すべて見る >

ライター

池田香織

verb

あわせて読みたい